つくりおき.il

つくっておくということをしています

再おき

つくりおき【再】です。

 

 

 

 

第4次あげおき

あげておくことに関しては,これまで

という感じでやってきましたが,

tsukurioki-il.hatenablog.com

で買っておきましたので,それを使って置くことにしました。

 

 

 

 

 

様子です。

f:id:misho:20160130045927j:image

よく見るとわかるとおもいますが,買ったものが置かれています。

まな板の上に載っているのは,以前にも置いた דלורית です。

 

 

風景です。

f:id:misho:20160130050020j:image

 
 
結論です。
f:id:misho:20160130045956j:image

 

 

 

また,別の日にも揚げて置きました。

その時の様子は散逸してしまいましたが,貴重な写真が一枚だけ残されていました。

 茄子?・דלורית・シュニッツェル的な何か?が置かれています。

f:id:misho:20160130050231j:image

 
 
以上を総合して総括します。
 
  •  דלורית はフライドポテト?的な?感じでとてもおいしかったです。
  • 茄子???も工夫してやってみましたが,やはり茄子は揚げるべきではなさそうです。
  • シュニツェル的な肉に関して,アミノ酸はうまい,ということがわかりました。

塩と脂とアミノ酸

というのは,識者の言葉です。

 

 

 

 

 

第2次つくレポおき

tsukurioki-il.hatenablog.com

で置きましたが,照りの素(?)が明らかに多すぎたり,肉汁が完全に流れ出てしまったり,と,悲しい感じになった。

 

自己批判する必要があり,また識者から

  • 鶏肉の皮目をフォークで行うと照りが浸透しやすい
  • 焼き目を付けたらふたをして蒸し焼きにするとふんわりする

との御指摘をいただいたので,再演しました。

 

 

これもたしかシュニツェル用の חזה です。つまりムネ肉的な何かです。

よく見るとわかると思いますが,フォークを実施しています。

f:id:misho:20160130050109j:image
 どちらが皮目(????)なのか理解できなかったので,両側に実施しました。
 
 
 
 
 
 
これに対して,煮る→焼く,の順に執行します。
 
 
煮るの様子です。
f:id:misho:20160130050136j:image
 
 
 
焼くの様子です。
照りの素(=酢っぽいもの+醤油+砂糖)に含まれる水分が十分に減少していることに注目してください。その結果,100℃を超える温度に到達し,メイラード???反応が活発に起きている?ものと推定?????され?ます。
f:id:misho:20160130050155j:image
 
 
 
 
はい。
 
 
 
f:id:misho:20160130050216j:image
 
 
 
これは相当に美味かったです。
 
結局,メイラード反応が全てであることがわかります。
 
 
 
 
ちなみに付け合わせ????????に,茄子っぽいもの(?)を同様に行ったものが置かれています。
f:id:misho:20160130050205j:image
 

 
茄子は揚げるよりもこんな感じで行う方が良さそうです。
当然,茄子の表面でもメイラード反応を活性化させました。
 
 
 
 
サンキューです。